バイクツーリングって何が楽しいの?

バイクツーリングの魅力は、なんといっても風を感じながら走れることです。
バイクと一体になり解放感に浸りながら非日常感を味わうんです。
悪くないのですがふつうの乗用車での旅では、あまり風を感じることはできません。
しかし、バイクツーリングではその土地の気候風土を肌で感じることができる!
海岸線などを青い海を見ながら走っていると時間を忘れ爽快な気分になることができます。
とはいえ、所々で休憩をしながら現地の名物を食べるのも私は一つの楽しみです。
バイクツーリングの向いている時期は?
バイクツーリングは冬場にはあまりおすすめできません。
冬にバイクの乗ると強烈に寒くて、長時間はとても走っていられません。
しかも、冬だと路面が凍結していると転びやすく非常に危険です。
ヘルメットの中身は鼻水と結露、手やつま先は凍るほどの寒さです。
よって、バイクツーリングは、春夏秋などの暖かい季節に行うのがおすすめでしょう。
しかしながら、夏もある意味楽しいですが地熱とバイクの排熱で汗だくだくです(笑)
バイクツーリングの計画の時点で楽しい
計画ではどんなコースを走ろうか自分で細かく決められる楽しみがあります。
インターネットなどの地図を眺めつつ、コースを考えるのはワクワクします。
むしろ、行く先をとくに決めずに適当に走るのも楽しいものです。
知らない道を走行していると、いろいろなものが目に飛び込んできます。
特に林道や峠を走っていると、現地特有の面白い看板や隠れ家的なお店など発見します。
気になった場所などにちょっと立ち寄りながらする旅も面白いのではないでしょうか。
バイクツーリングにはどんな車種が向いてる?
自分の愛車で安全運転をしながらバイクツーリングに行くといいです。
車種によってメリットとデメリットがあり、排気量が多いほど長距離ツーリングもしやすいです。
原付はスピードはあまり出ませんが、とにかく小回りがきくので、寄り道がとてもしやすいです。
また、250cc以上のバイクだと高速道路の利用が出来るので一気にツーリングの幅が広がります。
しかしながら、原付一種や原付二種でもツーリングを十分楽しめますよ!
自身が行きたい場所に合わせてバイクを選ぶのも良いのではないでしょうか?
コメント