パールブリリアントホワイト-メタリック マットステラーブルー
北米向けにスズキは023年モデルGSX-R1000Rを発表しました。
以前、EURO5による排ガス規制に伴い、現在日本で発売されているGSX-R1000Rは生産終了をする見込みと記事にしましたが、排ガス規制に緩い北米向けに2023年モデルを発表した模様です。
あわせて読みたい
Suzuki Cycles – 2023 GSX-R1000R
Suzuki started with a goal to reclaim the GSX-R1000’s The King of Sportbikes crown.
From there, the fundamental capabilities that make a great sp…
むげんのバイクブログ
【悲報】スズキGSX250Rに続きGSX-R1000Rも生産終了へ | むげんのバイクブログ
GSX-R1000R 2001年に生産を開始したスズキの名車が、EURO5という排ガス規制によって、2022年10月をもって生産を終了する運びになりました。 幾多のモデルチェンジを繰り返…
GSXシリーズの歴史を歩み、シリーズ最高峰の技術を結集したGSX-R1000Rのエンジンは、汎用性が大きく、エキサイティングな走りだけではなく、ゆったりとした走りも出来るスーパーマシンです。
トラクションコントロール、ローンチコントロール、双方向クイックシフター、スズキドライブモードセレクタなどの高度な電子制御システムを備えており、ライダーの運転をアシストする技術は折り紙付きです。
パールブリリアントホワイト-メタリック マットステラーブルー
メタリックマットブラックNo.2
などの高度な電子制御システムを備えており、ライダーの運転をアシストする技術は折り紙付きです。
カラーリングは、パールブリリアントホワイト-メタリック マットステラーブルー、メタリックマットブラックNo.2の2色用意されているようで、個人的にはメタリックマットブラックNo.2は、目を引きます。
現地価格の販売希望小売価格は、$18,199となっており、日本円で約254万円程度となっています。(1ドル=143円試算)
スズキも、MotoGPなどのレースから撤退を発表しており、経営資金をEV関連に投資する見込みと思われます。今後も日本で生産終了するが、北米では発売など、排ガス規制の影響は出そうです。また、2023年モデルGSX-R1000Rの日本発売はなさそうです。
むげんのバイクブログ
SUZUKIの人気バイクGSX250R・Vストローム250が生産終了 | むげんのバイクブログ
SUZUKIの人気250ccクラスのGSX250R・Vストローム250が2022年10月で生産終了になります。 GSX250R Vストローム250 https://youtu.be/NhMyms_63K0 【GSX250R】SUZUKIの人
むげんのバイクブログ
ヤマハSR400が限定400台初代カラーリング仕様の特別仕様車を発売(タイ) | むげんのバイクブログ
SR400 Limited Edition Black Gold ファン歓喜のSR400LimitedEditionを紹介 2021年に、日本では排ガス規制や安全装置義務化などの理由で、生産終了となったヤマハSR400です…
むげんのバイクブログ
【荒野を駆けろ!】スズキ新型アドベンチャーバイク「Vストローム1050DE」を2023年1月に発売 | むげんのバ…
Vストローム1050DE Vストローム1050DE(用品装着車) スズキ(SUZUKI)は北米・欧州向けに「Vストローム1050」の仕様を一部変更し、新型バイク「Vストローム1050DE」(V-ST…
また、私のYouTubeチャンネル「むげんのバイクブログ」 では、様々な福岡県でのバイク情報をお届けしています。
ブログ と合わせてチャンネル登録をしていただくとお楽しみいただけます。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]