2022年– date –
-
バイク
2022年上半期バイク新車販売台数ランキング(250cc編)
今年も12月あと少しになり、バイク業界も円安や半導体不足によるバイクの値上げ・新車供給の滞りがあったにも関わらず、新車販売台数が好調を維持していますが、2022年上半期バイク新車販売台数ランキング(250cc編)の紹介をしていきたいと思います。 新... -
バイク事故
【奇跡】鹿から衝突されたバイクが危機一髪で転倒回避
バイクの事故が発生するのは、乗り物同士だけではなく、地域によっては野生動物と衝突する可能背うもあるということを考えておいて方が良いです。 海外で活動するYouTuber「MassRider」がバイクで走行中に野生の鹿と衝突する18秒の動画が28万回再生を超え... -
バイク
新モデル!ホンダスクランブラー「CL250」国内発売へカウントダウン
当サイトでも、以前紹介したレブルベースのスクランブラーCL250が、国内発売に向けてカウントダウンに入りました。 ホンダバイクラボより左「レブル250右「CL250」 CL250/CL500については、こちらの記事を参考に読んでみてください。 https://mugenmotovlo... -
バイク事故
【衝撃】最後尾に停車したバイクに乗用車が追突し、奇跡的に軽症
2022年10月29日午前10時すぎ、愛媛県宇和島市の自動車専用道路で、渋滞の最後尾に停車したバイクに後ろからスピードを落とさずに乗用車が衝突。 戦慄が走るくらい、ライダーは、勢い良く空中に飛ばされ、道路脇に投げ出されました。 また、同時に前方に停... -
バイク
2輪教習中に使う教習所ヘルメットは古くて臭くてダサいけど迷わず借りろ2輪教習中に使う教習所ヘルメットは古くて臭くてダサいけど迷わず借りろ!
今回は、2輪教習中に使うヘルメットについて書いていこうと思います。 普通自動2輪、大型自動2輪の教習を受ける際は、ヘルメット・手袋・プロテクター・長袖・長ズボンと決まっていますよね。 いくら速度制限があり、スピードを出さない環境でも、転倒... -
雑談枠
新ジャンル水槽系モトブロガーになりました。
私、むげんのバイクブログは、モトブロガー改め、水槽系モトブロガーになりました! 無意識に金魚を育ててみたいと思って、近くのカインズに言った結果、見事にハマってしまいました。 その延長で、熱帯魚水槽も設置し、今では毎日癒されています。 その水... -
バイク
弾ける遊び心の「CT125ハンターカブ」が新エンジン搭載モデルし12月15日に発売
出典:ホンダ公式サイト CT125・ハンターカブ ツーリングに、キャンプに、日常に使える大人気原付二種のホンダ「CT125ハンターカブ」が排ガス規制に対応した新エンジンを搭載したモデルを12月15日に発売するとのこと。 カラーバリエーションも変更もあり... -
バイク
販売間近!?スズキVストロームSXの現車がSOX博多店に登場!
出典バイク館 2022年10月7日に、新しいヘルメットを新調しようと、バイク販売店SOXに行ったのですが、なんとそこに話題性抜群のスズキVストロームSXの現車が展示してありました! 黄色の車体に尖った口ばしと車体に刻まれたSXの文字。これは間違いなくイン... -
雑談枠
バイクの免許を取得する時は迷わず大型免許も取った方が良い理由
NC750L教習車仕様 バイクの免許を取得する時に、中型免許または大型免許も同時に取得する選択肢に迷うことありますよね? 一見、自分が乗りたいバイクに合わせて取った方がいいのではないか?と思うのですが、私は、大型免許も同時に取得することをおすす... -
バイク
ベールに包まれた400cc4気筒カワサキ「ZX-4R」10月1日情報公開か
以前から発売が期待されているカワサキ400cc4気筒マシン「ZX-4R」と思われるティザー映像がYouTubeにアップされています。 まずは、こちらをご覧ください。 https://youtube.com/watch?v=1GXNaTerXHg&feature=share&si=EMSIkaIECMiOmarE6JChQQ 202... -
バイク事故
交差点事故の衝撃 バイクと乗用車の事故で48歳男性が死亡し、運転手を逮捕
事故にあった車体 24日午後19時頃に名古屋市天白区中坪町の交差点でバイクが走ってきた乗用車と衝突しました。現場は信号の無い交差点だったとのことです。 この事故でバイクを運転していた48歳の男性は、病院に運ばれましたが、全身を強く打ったた... -
バイク
日本発売は有る?2023年モデルGSX-R1000Rをスズキが北米向け発表
パールブリリアントホワイト-メタリック マットステラーブルー 北米向けにスズキは023年モデルGSX-R1000Rを発表しました。 以前、EURO5による排ガス規制に伴い、現在日本で発売されているGSX-R1000Rは生産終了をする見込みと記事にしましたが、排ガス規制... -
バイク
最もアグレッシブなスーパーモトスタイル「KLX230SM」をカワサキが10月15日に発売
KLX230SM カワサキモータースジャパンは、「KLX230SM」2023年度新モデルを10月15日に発売すると発表しました。 マシンのコンセプトは、「ストリートを楽しむ」とうことで、今回の特徴を紹介していきます。 ①倒立フォークを採用し、剛性がアップ。... -
雑談枠
バイク熱が冷めた時に、下がったモチベーションをどうすれば上げることが出来るのか?
皆さん、こんにちは!むげんです。 今日は「バイク熱が冷めた時に、下がったモチベーションをどうすれば上げることが出来るのか?」を考えてみたいと思います。 バイクに乗る理由は人それぞれですよね? 最近こんな感じでバイクに乗っていない 通勤通学で... -
バイク
ヤマハSR400が限定400台初代カラーリング仕様の特別仕様車を発売(タイ)
SR400 Limited Edition Black Gold ファン歓喜のSR400LimitedEditionを紹介 2021年に、日本では排ガス規制や安全装置義務化などの理由で、生産終了となったヤマハSR400ですが、実はタイでは、排ガス規制が日本より厳しくないため、SR400は販売されています... -
バイク事故
札幌市手稲区で2人乗りオートバイが事故で1名が重傷 速度超過が原因か?
出典:ヤフーニュース 9月7日、札幌市手稲区手稲本町の手稲山麓西線で、10代の若者の男女2名が、オートバイで2人乗りの最中に転倒し、うち16歳の女子高生が肝臓を損傷する重症です。 一緒に走行していた知人の少年から、男女がが倒れていると、110... -
バイク
まだ間に合う!バイクのタイヤ値上げが続々と進行中!メーカー各社まとめ
バイク業界にも、円安・コロナ・ウクライナ戦争の煽りを受け、バイク用品の値上げが後を絶ちません。 名のあるタイヤメーカーも各社、値上げを発表し、9月1日より値上げが開始されています。 しかし!まだ間に合うメーカーもあるようなので、タイヤメーカ... -
バイク事故
「バイク事故」軽自動車と2人乗りオートバイが衝突事故 オートバイの16歳少年が死亡
事故現場の藤枝市立花の県道の交差点出典:(静岡放送(SBS)) 9月5日の夜、静岡県藤枝市の県道交差点にて、軽自動車と2人乗りオートバイが衝突し、2人乗りオートバイのうち、1名は死亡・1名は骨折などの重傷とのこと。軽自動車の運転手にケガはなか... -
バイク
【荒野を駆けろ!】スズキ新型アドベンチャーバイク「Vストローム1050DE」を2023年1月に発売
Vストローム1050DE Vストローム1050DE(用品装着車) スズキ(SUZUKI)は北米・欧州向けに「Vストローム1050」の仕様を一部変更し、新型バイク「Vストローム1050DE」(V-STROM1050DE)を2023年1月に発売することを発表しました。今後は、全世界も視野に入... -
バイク
円安に飲まれるバイク業界!再びArai(アライ)ヘルメットの価格にも影響
アライヘルメット価格改定 加速する円安の影響で、世界でも有数のトップヘルメットメーカーArai(アライ)も価格改定を2022年11月1日より実施することを公式ホームページで発表しました。 ヘルメットに使用される原材料の高騰や生産する際の人件費などの... -
バイク
復活は?「唯一無二」ヤマハSR400!有終の美を飾った美しきバイクの今
生産終了したヤマハSR400 2021年、排ガス規制により、惜しくも生産終了になったヤマハSR400。同年の2021年3月にヤマハSRfinaleditionが発売され、43年の歴史に有終の美を飾りました。 現在では、新車販売はされておらず、中古販売での購入しかできない状態... -
バイク
【さよなら】誰もが乗ったホンダCB400SF!消えゆく最高峰マシンの最後
CB400SF 誰もが、免許を取得する際に、教習所でお世話になるホンダCB400SF(スーパーフォア)略してスーフォアが2022年10月を持って生産を終了します。 当ブログでも何度か紹介したEURO5=平成32年排ガス規制による販売終了が理由で、ホンダが誇る最高峰... -
バイク
【悲報】スズキGSX250Rに続きGSX-R1000Rも生産終了へ
GSX-R1000R 2001年に生産を開始したスズキの名車が、EURO5という排ガス規制によって、2022年10月をもって生産を終了する運びになりました。 幾多のモデルチェンジを繰り返し、バイクメーカースズキのシンボルとして、愛されてきたバイクなので残念ですね。... -
バイク
遊べる!走る!ヤマハスクーターXMAX2022年モデル発売
遊べるヤマハスクーターXMAX・NMAX2022年モデルが発売になります。 通勤・通学に便利、ツーリングもこなせるスクーターとして人気のバイクですが、今回の2022年モデルは、カラーリングが主な変更点です。 XMAXのカラー・特徴 今回新たにカラーリングが追加... -
バイク
ホンダが新型油冷エンジン搭載CB300Fを公式発表!
CB300F ホンダが、8月8日に油冷エンジン搭載CB300Fのインド市場での発売を公式発表しました。 最近では、インドスズキがジクサーSF250、ジクサー250、VストロームSXにて油冷エンジンを搭載したモデルを投入し話題になっています。 実際に、日本でもジクサ... -
バイク
平行輸入車バイクのメリットデメリットを教えます。リコールは?修理は?
皆さん、バイクを購入する際に、国産車・外国車などいろいろなモデルから、バイクを購入すると思いますが、平行輸入車(インポートモデル)があるのはご存じでしょうか? 私が乗っているインドスズキのジクサーSF250 この平行輸入車には、販売価格が安い・... -
バイク
カワサキ「MEGURO K3」8月10日発売!2023年モデル
ミラーコートブラック×エボニー ネオクラシックバイクとして2020年から発売されているカワサキ「MEGURO K3」が2023年モデルとして8月10日に発売されます。 ミラーコートブラック×エボニー メーカー希望小売価格 1,353,000円 (本体価格1,230,000円、... -
バイク
ホンダ原付二種スクーター「Dio110」ニューカラー発売!
バイクメーカーのホンダは、原付二種スクーター「Dio110」のニューカラーを2022年7月28日に発売することを発表しました。 出典:ホンダ公式HP Dio110カラーバリエーション 今回、新しく採用されたカラーが、「ポセイドンブラックメタリック」です。漆黒の... -
バイク
初心者が後悔してしまうバイク選び4選
今回は私自身の経験を基に、初心者が後悔してしまうバイク選び4選を紹介します。 私の経験談に基づいて話をしていきますが、もちろん誰にでも合致するわけではありませんので、バイク選びの参考にしたい方は参考にしてみてください。 現行生産されている2... -
バイク
SUZUKIの人気バイクGSX250R・Vストローム250が生産終了
SUZUKIの人気250ccクラスのGSX250R・Vストローム250が2022年10月で生産終了になります。 GSX250R Vストローム250 https://youtu.be/NhMyms_63K0 【GSX250R】SUZUKIの人気250ccバイクが生産終了します。EURO5排ガス規制【ジクサーSF250】 EURO5≒平成32年度...
12